2025.3 上馬渡町内会総会行われ、神社会計から関連施設の雪害被害復旧計画の説明なども行われる 3月9日、3月第2日曜日のこの日、恒例の上馬渡町内会総会が、34世帯中29世帯の出席で行われました。 伊藤和泰区長は挨拶で、昨年の猛暑や米需給の逼迫、この冬の経験のない豪雪との戦いなど、町内会を取り巻く諸問題への対応に当たっての村民への労いを述べ、また旧竹田家の中央部分が今年の大雪で陥没した問題で、会津若松市危機管理課と協議し… コメント:0 2025年03月20日 コミュニティ 町内会 湊町 総会 続きを読むread more
2025.1 大いに親睦深めた上馬渡夢農場収穫祭で「そば口上」を披露 1月12日正午から、特定農業法人㈱上馬渡夢農場の主催による「収穫祭」が上馬渡集会所で行われました。 午前中には消防団が、大雪が積もった村内にある通称・前の山に登り、歳ノ神の芯木を切り出して15日の歳ノ神の準備に当たりましたが、これは、新型コロナ禍の時を除いて、夢農場(設立/2007年=平成19年1月30日)の前身である上馬渡農… コメント:0 2025年01月15日 コミュニティ 上馬渡夢農場 会津粗挽き田舎蕎麦 そば口上 湊町 続きを読むread more
2024.9 今年も大満寺御祭礼で本尊虚空蔵菩薩像を御開帳、法要後 村民が交流 9月13日から15日までの3日間は、上馬渡にある大満寺の御祭礼の期間です。 初日の13日は、夕方18時30分、猪苗代三城潟からお出でいただいた楠木住職により、本尊虚空蔵菩薩像の御開帳(見にくいですが、中央が虚空蔵菩薩像)をしていただき、引き続き住職の御法話、般若心経の御読経、参列者がお参りをし、村内安全やそれぞれの健勝などを祈… コメント:0 2024年09月17日 コミュニティ 祭礼 地域文化 湊町 続きを読むread more