2025.1 劇団はんぷてぃ・だんぷてぃ出身者たちと10数年ぶりに東京で交流
1月22日、バスタ新宿近くの「お椀ふう」で劇団はんぷてぃ・だんぷてぃ出身者の3名と交流しました。
〝はんぷてぃ・だんぷてぃ〟は私が1990年1月に立ち上げ、2011年12月まで続けた子ども劇団です。児童劇を上演する児童劇団ではなく、小学生から高校生までの子ども達自身がキャストの中心を占め、大人が脇役やスタッフを勤めて子ども達のお芝居を支えるスタイルの劇団です。
20年以上の活動ですから、子ども達の入れ替わりも沢山ありました。
今回交流できた3名は、劇団の最後期に近い人達ですが、私の東京観劇に合わせて声を掛けたらタイミング良く交流できることになったものです。
このうちのGNさんとGTさんは姉妹で、姉のNさんは介護士の仕事を、妹のTさんは一級建築士で頑張っているそうです。
もう一人は、現在声優などとして頑張っている芦澤佳純さんです。自分のHPなどを持って頑張っているので敢えて名前を出しました。netで名前を検索すると活動の様子を知ることができますので、ぜひ見てみてください。
また、「お椀ふう」の女将のKさんも劇団の出身者で、劇団に在籍した時期は前期よりの中期ではありましたが、先のNさんとは同学年です。
それぞれに現在の様子や、劇団在籍時の思いなどを聞きましたが、東京や首都圏に住んでいるはんぷてぃ出身者が少なからずいるので、「今年の夏以降に東京で同窓会をやらないか」と私が水を向けたら、皆乗り気でしたので、もしかしたら本当に実現するかもしれません。
因みに、芦澤さん以外にも演劇に関わる活動をしているはんぷてぃ出身者がいて、netで検索すると活動の一端を知ることができますので、ぜひ見てあげてください。
それは、小池琢也君と星善之君です。
今回の上京で彼らにコンタクトはできませんでしたが、次の機会──個別になるか同窓会になるかは分かりませんが、ぜひ交流したいと思います。
この記事へのコメント