2024.11 原集落の〝いきいきサロン「おらがはら」〟で今年も湊かたりべの会が昔語り

KIMG3089.JPG
 11月14日、湊かたりべの会が原集落の〝いきいきサロン〟「おらがはら」にお呼ばれし、昔語りを披露して来ました。
 毎年お呼ばれし、今回は私と渡部幸子さん、阿部エミ子さん、渡部ヒサさんの4人で3話ずつ、正味90分ほどの語りになりました。
 原の皆さんは20名を超す方が集まってくださり、大勢の方に聴いていただきこちらも話しやすかったです。

 この日の語りは、上記の紹介の順に1話ずつ交代で行いました。
 演目と語り手は次の通りです。
 ①鬼のこと笑わせた婆さまの話(斎藤)、②安達ヶ原(幸子)、③鼠の皮(阿部)、④間抜け爺様の一つ覚え(ヒサ)、⑤やまどりのけんか(斎藤)、⑥七日堂裸参りと龍神伝説(幸子)、⑦東の嫁と西の嫁のあいさつ(阿部)、⑧嫁と姑(ヒサ)、⑨金鶏鳥(斎藤)、⑩天ぶく地ぶく(幸子)、⑪狩人の話(阿部)、⑫滝壺のお化け(ヒサ)

 サロンにおいでになった原の皆さんからは、「良かったよ」「来てよかった」と言ってもらえ、私たちもホッとしました。
 来年も同じ頃に、また原の皆さんの前で昔語りが出来れば良いなと思いました。

この記事へのコメント