2023.7 全市いっせいのクリーンアップ活動に参加、4年ぶりに中田浜のごみ集めを担当

 7月2日、早朝5時30分から上馬渡町内会では全市いっせいのクリーンアップ活動に参加しての作業が行われました。
 町内4つの組に分かれ、村内周辺の草刈り、村内のごみ拾い、中田浜でのごみ集めを行い、私の所属する第4組は中田浜の材木山北側の砂浜や松林周辺でのごみ集めを担当しました。新型コロナウイルス感染症の影響で、2019年の7月を最後に行われていなかったので、実に4年ぶりの活動となりました。
KIMG2128.JPG
 久しぶりに行って感じたのは、コロナ前からそうでしたが、湖水浴やキャンプで浜を利用する人たちの中には、ごみを林の砂の中に埋めたり、ホタテや牡蠣の貝殻などバーベキューの残骸を放置したり投げ捨てたりしていること、また、空き缶やペットボトルも投げ棄てられているなど、相変わらずマナーが悪い、なってないということです。
 浜に来るまでの道々には、湊区長会環境美化委員会の「ごみ持ち帰り運動実施中」の幟旗が随所に立てられて、注意喚起もしています。自分たちが出したごみは持ち帰り、みんなのものである美しい自然環境を大切にする心で浜遊びを楽しんでもらいたいと思います。
KIMG2125~2.JPG

この記事へのコメント