2024.9 北公民館の放課後子ども教室事業 ~ 「永和いなほキッズ」で語り部サークル七つの子がボランティア

 9月2日、会津若松市北公民館の事業である「放課後子ども教室」である「永和いなほキッズ」で、私たちの語り部サークル七つの子がボランティア活動を行いました。  「いなほキッズ」は、毎週月曜と金曜の2回活動しているそうで、語り部サークル七つの子も参加するみつ輪かたんべ連絡会の3団体もボランティアで活動支援しています。  みつ輪かたんべ連…
コメント:0

続きを読むread more

2024.9 理解不能!~ なぜ自民党がこうまでマイナンバーカード普及にこだわるのか

 今更ですが、河野太郎デジタル大臣を急先鋒にして、自民・公明政権はなりふり構わずマイナンバーカードの普及に躍起になっています。未だに私は、無駄金を使ってなぜそこまでやるのかが全く理解できないでいます。  上の記事は、厚労省が8月30日に、健康保険証を廃止し、マイナンバーカードと一本化する省令改定案のパブリックコメントの結果を公…
コメント:0

続きを読むread more

2024.9 栗子山風力発電計画の白紙撤回求めた近藤米沢市長の姿勢に室井会津若松市長も見習うべき

 写真の新聞記事は、9月1日付の「しんぶん赤旗」です。8月30日に緊急記者会見で栗子山風力発電事業計画の白紙撤回を求めた近藤洋介米沢市長の会見内容を報じています。  米沢市近藤市長が、計画の全面白紙撤回を求めた理由として「本市の自然や環境、景観、精神文化との調和などを総合的に熟慮・検討した結果」を挙げていることは大変素晴らしい…
コメント:0

続きを読むread more